WEBセミナー開始のお知らせ

WEBセミナー開始

日本骨盤ケア助産学会では、これまで新梅田研修センターの会場にてセミナーを開催しておりましたが、北海道から九州まで遠方より受講を希望される方が多かったために、少しでも大阪での滞在日数を減らせるように講義は自宅で受講できるシステムを導入することに至りました。

2020年1月から開始を目標にしていましたが、本日より受講予約受付を開始します。

Contents

WEBセミナーとは

オンラインで受講できるシステムで、テキストを見ながらPCやスマホ・タブレットなど7日間いつでも視聴が可能です。
WEBセミナーの一部に骨盤ケアリスト認定助産師の認定試験の内容が含まれています。

WEBセミナーの内容

WEBセミナーの内容は受講コースによって異なります。

骨盤ケアリスト認定助産師養成コース

「骨盤基礎解剖学(座学編)」
「骨盤基礎解剖学(実技編)」
「骨盤底筋群の機能評価と入院中のリバースセラピー」
「自律神経からみた微弱陣痛への助産ケア」
以上4講義になります。
認定試験には「自律神経からみた微弱陣痛への助産ケア」以外の3講義と個別セミナーの内容から出題されます。

マタニティケアスペシャリスト養成コース

上記の骨盤ケアリスト認定助産師養成コースの4講義に以下の内容がプラスされます。

「3方向から診るカウンセリング術」
「妊産婦整体 概論」
「理学的な育児動作指導法」
以上7講義になります。

日本骨盤ケア助産学会のWEBセミナーは助産師の有資格者が対象となります。
WEBセミナーのみの受講もできませんので

受講を希望される方はこちらからお申し込みをお願い致します。

受講予約はこちら

関連記事

  1. 2022年4月1日より受講料金改定のお知らせ

  2. 7月より整形外科医が講師として就任します

  3. 6月の個別セミナーは残1枠になりました

    6月個別セミナーは残1枠となりました

  4. 2024年マタニティケアスペシャリスト養成コースのプログラム…

  5. 分娩経過を予測する血液データの解析法オンラインセミナー受講予…

  6. 事業所及びセミナー会場移転のお知らせ

お電話で予約 お友達追加
受講予約はこちらから