骨盤ケアリスト認定助産師養成コース5月生予約受付開始

骨盤ケアリスト認定助産師養成コース5月生募集

Contents

受講スケジュール

WEBセミナー

(スマホやPC・タブレットなどでいつでも24時間受講可能)
日程:5月1日 9:00〜5月14日 8:59
内容:
① 骨盤基礎解剖学(座学編)46分
② 骨盤基礎解剖学(実技編)38分
③ 骨盤底筋群の機能評価と入院中のリバースセラピー 35分
④ 自律神経からみた微弱陣痛への助産ケア 1時間19分

対面での実技習得として個別セミナーまたはグループセミナーを選択

個別セミナー:5月15日(日)10:00〜15:30   満了
グループセミナー:5月17日(火)10:00〜15:30 残り3枠
10:00〜WEBセミナー実技習得
骨盤基礎解剖学(実技編)より:骨盤の歪みをみる触診法/全身触診法
骨盤底筋群の機能評価より:骨盤底筋群の触診による機能評価法/リバースセラピー実技
11:30〜骨産道と骨盤底筋群保護を重視した分娩介助法
骨産道の時代的背景/骨盤の可動に関与する関節/分娩介助をする上で3つの避けるべき事項/骨盤底筋群保護のための3条件/児頭下降に伴った分娩介助法/分娩停滞時の理学的なアプローチ法
13:00〜14:00 休憩
14:00〜認定試験
14:30〜マリタルボンドクラス
妊娠による身体の変化について/安産に向けた夫婦での整体法/お産について知っておいて欲しいこと/産痛緩和法と呼吸法 /産後の美骨盤エクササイズ
15:30〜終了予定

4月30日受講予約締め切り
注意)お申し込みからテキスト発送まで3〜4日要しますので4/30の申し込みの場合はWEBセミナー受講期間が短縮しますことをご了承下さい。

受講予約はこちら↓
受講予約はこちら

関連記事

  1. 6月の個別セミナーは残1枠になりました

    6月個別セミナーは残1枠となりました

  2. 講師変更のお知らせ

  3. 妊産婦向けのプロテイン開発

  4. WEBセミナー開始

    WEBセミナー開始のお知らせ

  5. 2022年度の受講予約は満了となりました

  6. 助産師のやりがいとは

    大阪市立鷺州小学校のインタビューに回答致しました

お電話で予約 お友達追加
受講予約はこちらから