マイナートラブルをケアできる
セラピスト助産師

マイナートラブルをケアできるセラピスト助産師

骨盤ケアリスト認定助産師の知識と技術を習得し、
さらに妊娠中に起こりやすい腰痛や恥骨痛・浮腫みなどのマイナートラブルに対応できるケア方法について、主にシムス位での整体・リンパドレナージュの技術を習得するコースです。

カレンダー

CERTIFIED

資格取得

マタニティケアスペシャリスト養成コースを
取得すると…

資格取得
01
マリタルボンド認定講師として、両親学級を開催することができます。
資格取得
02
卒業生による骨盤ケアリストサロン・マタニティケアサロン(ZOOMミーティング)両コース共に参加が可能になり情報を共有することができます。
資格取得
03
日本骨盤ケア助産学会員となり、ホームページに記載し、認定証を発行します。
資格取得
04
認定開業院の「日本骨盤ケア助産学会認定〇〇院」として開業が可能です。
※開業した際はマタニティ整体・バースセラピーを導入することが条件になります。

ABOUT

バースセラピーとは

日本骨盤ケア助産学会が商標登録を取得している助産師のみが施術できる信頼あるセラピー

バースセラピーとは

妊娠による身体の変化に着目し、筋肉×リンパ×自律神経のケアを組み合わせた出産準備療法です。
骨盤周りの筋肉を柔軟にすることで、赤ちゃんが骨盤内をスムーズに通過することを助けます。
また、妊娠に伴う筋力の低下や血行不良によりリンパ機能も低下しやすいため、
リンパドレナージュを組み合わせることで、より筋肉は柔軟になり、むくみや痺れの解消に効果的な技術です。

マタニティケアスペシャリスト
養成コース

¥462,000 (税込)
・7講義WEBセミナー/テキスト代
・3day個別セミナー受講費
・2日目・3日目動画撮影可能(整体/バースセラピー手技)
・認定証(骨盤ケアリスト認定助産師/マタニティケアスペシャリスト)
・セルフケアストレッチ動画

SEMINAR

WEBセミナーと3days個別セミナー

セミナーの流れを説明いたします。

セミナー

STEP1WEBセミナー受講

偶数月の1日9:00〜14日8:59の14日間いつでも好きな時にスマホやPCなどで繰り返して視聴頂けます。
① 骨盤基礎解剖学(座学編) 46分
② 骨盤基礎解剖学(実技編) 38分
③ 骨盤底筋群の機能評価と入院中のリバースセラピー 35分
④ 自律神経からみた微弱陣痛への助産ケア 1時間19分
⑤ 3方向から診るカウンセリング術 52分
⑥ 筋肉別整体法 1時間15分
⑦ 理学的な育児動作指導法 1時間16分
セミナー

STEP23days個別セミナー受講
会場:大阪市天王寺区上汐3丁目2-26 アリビオ上本町303

1日目 骨盤ケアリスト認定助産師養成コース参照 12:00~18:00
2024年より1日目のみグループ受講に統一致します(2日目・3日目に関しては引き続き個別受講を継続致します)
2日目 妊産婦整体 筋肉別整体法 10:00〜16:00
(講師担当:理学療法士)
10:00〜 上半身コース
問診票の活用法/頭痛に対する整体法/首・肩こりに対する整体法/手首痛に対する整体法とテーピング法
13:00〜14:00 休憩
14:00〜下半身コース
腰背部痛に対する整体法/臀部痛に対する整体法/恥骨痛に対する整体法/股関節痛に対する整体法/膝痛に対する整体法/骨盤ベルトについて/骨盤ベルトのメリット・デメリットと必要性の見極め方/骨盤ベルト装着方法
16:00終了予定
3日目 バースセラピー 10:00〜15:00
(講師担当:代表助産師)
10:00〜シムス位での技術
12:00〜13:00 休憩
13:00〜仰臥位での技術
14:00〜バースセラピー体験
※2名以上の受講の場合は時間の関係で体験を省く場合があります。
 
15:00終了予定
セミナー

STEP3認定試験に合格

個別セミナー1日目にプログラムされている認定試験(筆記のみ)に合格する必要があります。 出題範囲は以下の通りです。
WEBセミナーより
・骨盤基礎解剖学
・骨盤底筋群の機能評価と入院中のリバースセラピー
個別セミナーより
・骨産道と骨盤底筋群保護を重視した分娩介助法
セミナー

STEP4レポート10枚提出

骨盤ケアリスト認定助産師養成コースで習得した内容(産前教育/両親学級/分娩介助/産後リハ)について5枚、 マタニティケアスペシャリスト養成コースで習得した内容(整体法/バースセラピー)について5枚の合わせて10枚の症例レポートを提出して頂きます。
受講内容がしっかり理解できているか確認できれば資格認定となります。
お電話で予約 お友達追加
受講予約はこちらから